運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-08-27 第180回国会 参議院 決算委員会 第8号

本当、世界中の注目を浴びたわけでありますけれども、また今年は、金環日食のことですとか、大臣も随分愛読されているとお聞きをしたことがありますが、「宇宙兄弟」という漫画のヒットなんかもありまして、子供たちに天文や科学などへの興味を大変かき立てるような一年であったかというふうに思います。  政府も、こうした機運の中、懸案でありました宇宙政策の司令塔ということで宇宙政策委員会宇宙戦略室を立ち上げました。

斎藤嘉隆

2012-06-15 第180回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

例えば金環日食の話を英語でやってしまうぐらい、そういう意味ではすごいですね。その学校と、私のちょっと属人的なつながりの中で、オーストラリアの学校とをつないで授業の中でやったこともありました。そして、放課後にやったこともありました。  生徒同士がコミュニケーションをしていく、これはインターネットのすばらしいところです。つまり、空間を超えて行う。

石井登志郎

2012-06-14 第180回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

ども相模原宇宙環境教育というものが非常に熱心でありまして、先般も、金環日食ですね、市内七十二校の小学生全て、児童金環日食JAXAの指導のもと体験するというイベントを行ったり、今、小学校や幼稚園、保育園の卒園式卒業式に出ますと、将来の夢は何ですかと聞きますと、将来JAXA研究員になりたい、宇宙飛行士になりたい、こういう言葉が子供たちからも飛び出てくるわけでありまして、非常に私も期待をしていきたいと

本村賢太郎

2012-03-22 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

斎藤嘉隆君 通告を差し上げる以前に恐らく大臣は御存じだったというふうに思いますけれども、今お話しをいただきましたように、五月二十一日の朝でございますけれども、国内の広い範囲で金環日食があります。太陽に月が重なって、太陽の周囲だけがリングのように光る、極めて神秘的な現象だというふうに思います。国内では実はこれ二十五年前に沖縄で見ることができました。

斎藤嘉隆

2012-03-22 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

国務大臣平野博文君) 今議員が御指摘いただきましたように、金環日食ということについて、科学的なそういう現象面は非常に子供にとって有益であろうと、こういうことでございます。  しかし、様々な課題があるので、それについて十分留意をしているのか。私、今議員からそういう御質問をいただいて思いました。

平野博文

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

五月二十一日の月曜日、九州の南部から関東地方まで帯状に金環日食を見ることができます。この金環日食というのは非常に珍しいものでありまして、まさに理科離れが言われている学生に天文学的なことに興味を持っていただき、そして天体、月、太陽、地球の動きをじかに感じることができる、非常にミステリアスで重要な科学的な現象だと私は思っております。

吉田統彦

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

○戸谷政府参考人 金環日食の事実関係につきましては、今先生の御指摘のとおりでございます。特に、児童が通学の時期に一番美しい金環日食が見られる可能性がある、しかもそれが、今回、関東地域の方まで含めまして広範なところで見られるということで、そのための対策を十分整える必要があるということにつきましては、御指摘のとおりでございます。  

戸谷一夫

1948-06-16 第2回国会 衆議院 決算委員会 第15号

主として短波を使用する國際無線通信のための電波研究は、國際的規模を要するのであつて研究計画準備また実施は、通信事業体の中にあつてその運用面と直結することが特に必要でありますとともに、またこれが研究通信施設利用を不可欠とするものでありまして、先般の金環日食契機といたしまして、内外識者に一日も早くこれを移管することの必要が痛感されたのであります。  

五坪茂雄

1948-06-01 第2回国会 参議院 決算委員会 第15号

主としまして短波を使用する國際無線通信のための電波研究は、國際的規模を要するのでございまして、研究計画準備実施通信事業体の中にありまして、その運用面と直結することが特に必要でございますと共に、又これが研究通信施設利用を不可欠とするものでありまして、先般の金環日食契機といたしまして、内外識者に一日も早くこれを移管することの必要が痛感されて参つたのであります。  

下條恭兵

  • 1